20109月18 沖縄の近世・近代の歴史 その3 琉球王国から沖縄県へ 昨日の続きです。江戸時代、琉球王国りゅうきゅうおうこくは薩摩さつまの支配を受けながらも、独立国としてのプライドは保ってきました。が、明治時代になってからそれが変わっていく・・・3回目の今日は、琉球王国が明治政府によって滅ほろぼされるという、そんなお話をします。 続きを読む タグ :琉球王国副島種臣大久保利通松田道之琉球処分
20109月14 沖縄の近世・近代の歴史 その1 尚寧と琉球王国の受難 ブログネタ:歴史について(日本のことも世界のことも) に参加中! 今日から沖縄おきなわの明治時代までの歴史を三回にわたってお話します。第一回は沖縄がまだ琉球王国りゅうきゅうおうこくと呼ばれていた時代。豊臣秀吉(とよとみひでよし)や徳川家康(とくがわいえやす)と言った権力者に翻弄ほんろうされるところのお話を始めたいと思います。続きを読む タグ :謝名親方利山尚寧王豊臣秀吉徳川家康琉球