history日誌

へっぽこ歴史好き男子が、日本史、世界史を中心にいろいろ語ります。コミュ障かつメンタル強くないので、お手柔らかにお願いいたします。一応歴史検定二級持ってます(日本史)

カテゴリ: 明治・大正

今日は地震兵器について。僕は自然科学の話は疎く、学生時代、理科の成績は赤点に近かったのですが、頑張って語ります。僕は地震兵器の話を聞くたびに、「え❓そんなことあるの❓」って思うのですね。大体、地震というものは地下深いところで起こるもの。そんな深いところに人間がやってきて、兵器を仕掛けることができるのかって。また、地震はプレートの運動だと言われておりますが、プレートって言ってもすごく厚いのですよね。プレートもいろいろあって厚さとか大きさは違いがあるが、大体海洋プレートで約80km、大陸プレートで約150kmだそうです。すごいですね。そんな巨大なものを人間の力で動かことができるのかって。僕は疑問に思うのですが。もし、そのような兵器があるのなら、実物を見せてくれと言いたいですね、実物を見せてくれたら信じます。




でも地震兵器は度々ウワサになるのですね。2022年の3月16日に福島県沖で、マグニチュード7.4の大きな地震がありました。SNSで「地震兵器だった」とウワサになったのです。前触れもなくいきなりドスンと大きな地震が来るのは地震兵器だと。いきなりドスンと大きな地震が来ることは、これまでの地震の歴史を振り返って見ても、とりわけ珍しい話ではありません。震源地が近いといきなりドスンという地震がきます。

東日本大震災の時もウワサになりました。人間って、ありえない話だと逆に「ひょっとすると、ひょっとして」って信じてしまう心理があるのですね。あんな大きな地震は地震兵器じゃないと起こせないって言うけれど、すみません、東北では歴史上大きな地震は度々起こってるんですよ。たとえば、1000年以上前にも東日本大震災とまったく同じくらいの巨大地震と大津波が発生したといいます。869年に発生した貞観地震。

貞観地震では、高さ9メートルの津波が何回も押し寄せたと推定され、仙台平野では内陸数キロメートルにまで達したというから恐ろしい・・・・そんな多賀城も城郭や倉庫、門、やぐら、塀へいが無数に崩れたといいます。それに加えて多賀城城下まで津波が押し寄せたというのです。



この地震の様子は『日本三大実録』にも書かれております。なんでも、その地震が起きたのが夜だったのに、まるで昼間のように明るなったりしたと。そうかと思ったら元の暗さに戻ったりと書かれております。あるものは家が倒れて圧死し、あるものは地割れに埋まって死んだといいます。人々は泣き叫び、牛や馬も驚いて走り回り、互いに踏みつけあったといいます。



そして、津波。海水は雷のような音を立てて吠ほえ、怒涛となっておしよせ、海から数十万里にわたって波がおよび、原野も道路も青々とした海になったと。船に乗る時間もなく、山に登ることもできず、溺死したものは千人もいたと。田畑も津波に飲み込まれてしまい、何も残らなかったと。かなりおびただしい被害だったことがうかがえます。



また僕が以前に東北の被災地のある場所に訪れたとき、そこの喫茶店のマスターが、東北地方は大きな地震が多くて、慣れっこだったと。今回の東日本大震災も大したことがないと甘く見ていたとおっしゃっていたのですね。それが、津波が押し寄せるとは思いもよらなかったとおっしゃるのです。そんな油断をしたのはマスターだけではなかったようで、地震に対する慣れが油断を生み、被害を大きくしてしまったのですね。


ともかく地震兵器のウワサが広まったのです。地下深くに核爆発を起こし、地震を起こしていると。それで地震兵器のことで槍玉に上がったのは「ちきゅう」という地球深部探査船。「ちきゅう」がプレート地点に核兵器を設置し、爆発させて巨大地震を誘発させたというのです。が、それはあり得ない話なんですね、「ちきゅう」のドリルパイプの直径は14センチしかなく、核兵器を設置することは不可能です。また「ちきゅう」の最大掘削深度も7500m。震源の深さはピンキリですが、先の福島沖の震源の深さは57キロだそうです。とても届きませんね。またm24キロの深さに達すると、温度は数百度を超えるため、掘削はほぼ不可能だそうです。逆にドリルパイプが溶けそうですね。

というか、「ちきゅう」は地震発生のメカニズムや地球の歴史などを研究するために造られた船ですから、地震を起こして我々をパニックにさせるようなことはまずないでしょう。「ちきゅう」の乗組員さんや研究者さんたちは誇りを持って仕事をしているわけで。



地震兵器のことがウワサされるようになったのは、最近の話ではありません。古くは大正時代、関東大震災の時。「西洋で地震を起こす機械を発明」というデマを真に受けた人々が警察署に駆け込んだなんて話もあったくらい。また1944年12月7日に発生した昭和東南海地震もアメリカが起こした地震だと言われております。昭和東南海地震ではB-29から投下された宣伝ビラに毛筆で「地震の次は何をお見舞いしましょうか」と書かれていた、という証言もあったようです。が、そんなビラが本当にあったのかどうか疑わしいし、仮にそんなビラがあったとしても、日本の戦意を挫くためのアメリカが仕掛けたハッタリだと思います。「アメリカは地震を起こす兵器だって作れちゃんだぞ、さあ、降伏しろよ」みたいな。

ちなみに人工的に地震を起こすことは可能です。地震体験車❓いやいやw、代表的なのは土木工事やダイナマイト使用による揺れ。1984年には東京都、神奈川、東工大の三者が実験で人工的に地震を起こしたそうです。それで地震を起こしたら、想定では震度1程度にする予定だったのが地盤が弱くて震度4ないし5の地震になり、新幹線のダイヤが乱れてしまったほど。しかし、ダイナマイトで起こした地震のエネルギー量は最大規模でもマグニチュード3・2程度。これは熊本地震などマグニチュード7クラスの地震のわずか1000000分の1程度。それに人工的に地震を起こした地点から近いところだと揺れを感じますが、1キロ、2キロ震源から離れただけでも、微弱な揺れしか感じないのです。それ以上離れた地点では揺れを全く感じないでしょうね。人工地震では遠く離れた地点まで揺らすことができないのですね。ところが、これまで人工地震と噂された地震は全て震源から遠く離れた地点でも揺れました。東日本大震災なんて震源からうんと離れた東京ですら、電信柱が揺れるほどの大きな揺れでしたもの。あの時、自然の脅威をマジで感じましたよ、僕は。



ただ、人工的に大きな地震を起こすのは全く不可能ではないのです。冷戦時代に核軍縮で核爆弾を始末する時、余った核弾頭をたくさん集めて一気に爆発させる実験をおこなったそうです。それで最大のマグニチュードが7クラス。結構大きいですね。ただその時は何十メガトンというものすごい量の核爆弾を集めて爆発させた結果。一発や二発程度の核爆弾ではマグニチュード7くらいの大きな地震はおこせません。実際、そんな規模の量の核爆弾を一度に集めるのは非常に大変なんですね。現実的な話ではありません。

こうした事態を受け、明治天皇は緊急の御前会議を招集。松方正義総理や元老の伊藤博文など、お偉いあんたちが駆けつけます。この時、日本は莫大な賠償金を請求されたり、下手すりゃ戦争になると想定しました。政府は謹慎の意味を込め、おこなわれている、お祭りや大相撲5月場所も取りやめ、吉原遊郭でも客引きも禁止、銀行まで貸し出し見合わせを命じました。

そして明治天皇はすぐさま決断しました。なんと明治天皇自らが京都にいるニコライ皇太子を見舞い、謝罪をしたのです。本来、天皇の行幸には入念な準備が必要で、手続きに時間や手間がかかるのですが、それを無視した異例の行幸だったのです。皇室のしきたりを無視してまでも、ニコライに詫びたのです。それだけでなく、負傷したニコライ皇太子の元に陸海軍や宮中の医師を派遣したり、ニコライの父親のアレクサンドル3世にまでお見舞いの電報を打ったほど。さらに接待役の有栖川威仁親王にもロシアに行ってもらおうとも明治天皇は考えたと言います。


そして、ニコライに引き続き、日本にとどまり、日本の旅を続けてくれと頼んだと言います。しかし、ロシア側は、警備にあたる警察が皇太子を襲う危険な国に、このまま居てもらいたくないと思ったのです。神戸港に停泊中のロシア軍艦に乗って帰国するように命じられます。天皇はニコライ皇太子をお召し列車に乗せ、神戸まで送り届けたと言います。

そして、ニコライがロシアに帰る明治24年(18891)5月19日に、明治天皇は神戸にいるニコライ皇太子と食事をしたいと言い出したのです。場所はロシア軍艦の中。当然、側近たちから「毒でも守られるのではないか」とか「敵の船なんかに乗ったら、そのまま拉致されるのではないか」と反対されます。しかし、明治天皇はそれを拒否。「ロシアは、そこまで野蛮な国ではないから大丈夫」と。そして食事会では、和やかなムードだったようです。そして、明治天皇はニコライに遺憾の意をあらためて述べたと言います。ニコライは「記事は極めて浅く、陛下が憂慮されるには当たりません」と笑ったそうです。そして、明治天皇は無事下船。そのままニコライは帰国。

*この記事は「にっぽん!歴史鑑定」を参考にして書きました。

津田は裁判にかけられます。大津事件の翌日の5月12日。総理大臣の松方正義は、津田を早急に死刑に処し、ロシアの感情を鎮めようとしたのです。しかしこの事件が起こる9年前に施行された刑法292条には「あらかじめ計画して殺人した者は死刑だが、未遂に終わった場合は、死刑より軽い刑」だと決められて居たのです。津田は計画的ではなく、衝動的である上に、未遂に終わったから、重くても無期懲役だろうって。

そこで松方は皇族に対する罪、刑法116条をニコライにも適用し、津田を処刑にしようと主張。「天皇とか皇后とか、皇太子など皇族に危害を与えたものは処刑」と定められていたのです。ニコライは日本の皇族ではないが、刑法116条には「日本の」と明記されていないし、ニコライは外国の皇太子なのだし、拡大解釈できるだろうと松方は考えました。

しかし、それを大審院長の児島惟謙は反発。津田を一般人に危害を加えた罪で裁くべきと主張。草案の段階では刑法116条を適用できるのは、あくまで日本の天皇や皇太子に危害を与えたときだけだと。だから、ニコライは適用外だと。それに松方は反発、津田は死刑だと。しかし、児島は一切、松方の言い分を拒否。それで松方は司法大臣の山田顕義らに担当裁判員を説得させ、七人中四人を政府の意向に従わせたと言います。すると児島は政府側に回った二人の裁判員に対し、考え直すように説得。児島は内閣の圧力に屈せず、正しい判決をすべきと。そして二人の裁判員は児島の熱意と公正さに心打たれ、児島側についたと。そして津田は無期懲役を言い渡されたと言います。こうした児島の姿勢は三権分立の意識を広く知らしめたのです。ロシアのアレクサンドルもこの判決に文句をいうどころか、日本が決めたことだから、我々がどうこういう立場ではないと認めていたのですね。

*この記事は「にっぽん!歴史鑑定」を参考にして書きました。

津田の犯行の動機は、ニコライの無礼な態度もそうですが、ロシアそのものに津田が反感を持っていたのです。

まず、津田は、ニコライが、明治天皇に拝謁せず、日本各地を回っていたことを怒っていたのです。天皇陛下への挨拶もなしに、神国日本をうろちょろするとは何事だ、みたいな。

ロシアと不平等条約を結ばされているのに、ロシアの皇太子を国賓として迎え入れるのはおかしいとも津田が考えていたのです。今でいえば、北朝鮮の金正恩の子供を国賓としてもてなすような感覚でしょうか。それが津田にとって気に入らなかったのです。その不平等条約とは明治8年(1875)に結ばれた、樺太・千島交換条約。この条約によると、日本が持っていた樺太の領有権を放棄し、ロシアに渡す。その代わりロシアの領土だった千島列島を日本にあげようというもの。しかし、樺太の方が面積も広く、資源も豊富だったので、大変不平等な条約で、日本国民の多くは不満を持っていたのです。

さらに津田は、ロシアが攻めてくるってマジで思っていたのです。ニコライの来日の目的も偵察のためだと思い込んでいたのですね。実際に、新聞記事にニコライの来日は偵察が目的と書かれていたのですね。もちろん、ニコライ来日の目的がほんとに偵察かどうかなんて、ちゃんとした裏づけもありません。憶測記事も良いところ。しかし、新聞に書いてあることだからと、津田は信じてしまったのです。

新聞記事を信じたと言えば、こんな記事も津田はマジで信じたのです。「西南戦争で死んだはずの西郷隆盛が実は生きていて、ニコライ皇太子と共に日本に帰国するかもしれない?」って。さらに新聞には、「もし西郷隆盛が生きていたら、西南戦争での勲章を取り上げると天皇が言った」と。これなんか、「もし」の話で、確証のもてない話。今でいう、SNSの書き込みに近いような記事です。しかし、津田はそれを信じたのです。いわゆる、ネットDE真実ならぬ新聞DE真実。


ネトウヨみたいな人だったのかな、津田は。それと悪いことに津田は精神の疾患もあったとも言われております。津田の襲撃は計画的なものではなく衝動的なものでした。

深傷を負ったニコライも、治療を受け、汽車にのって京都に帰ったといいます。しかし、この事件は日本の政府高官を慌てさせます。日本ピンチです。ニコライはどうなるのか?そして津田はどうなるのか?それは次回取り上げます。

*この記事は「にっぽん!歴史鑑定」を参考にして書きました。

明治の初め、大津(滋賀県)でロシアのニコライが襲撃されたという大事件が起こりました。いわゆる大津事件。ニコライ皇太子は暗殺こそ免れたものの、怪我をしてしまいました。当然、ロシアは怒ってしまいます。当時のロシアは超大国で、広大な領土と強大な軍事力を持っていました。そんな国を敵に回せば、日本はひとたまりもありません。のちにロシアとは日露戦争で戦うのですが、大津事件が起こった当初の日本の国力では勝ち目がありません。当時の日本の政府の高官たちはどのように、この危機を乗り切ったのか。では、事件を追っていきます。

当時のロシアはロマノフ王朝が支配しており、時の皇帝はアレクサンドル三世です。ロシア最強の皇帝と言われております。そのアレクサンドル三世の息子のニコライ皇太子は、内向的で心優しい人柄でした。それで、アレクサンドル三世は、息子のニコライをロシア周辺の国々の訪問を命じたのです。いわゆる、「可愛い子には旅をさせよ」ですね。ヨーロッパ諸国やエジプト、香港、それから日本をめぐる予定だったのです。ロシアの皇太子が来ると言うことで、日本もさぞ歓迎ムードかと思いきや、違いました。それどころか、新聞各紙がロシアを警戒する記事を掲載したのです。なぜでしょう?実はアレクサンドル三世は大変な野心家で領土拡大を企てていたのです。だから、ロシアが攻めてくるのではないかって心配する人も少なくなったのです。

さらにロシアはサハリンや千島列島をめぐる領土問題で、日本と揉めていたのです。そう言うことも日本はロシアに対して警戒心を持っていたのでしょうね。つまり、皇太子来日は、日露親善ではなく、日本に兵を送るための偵察ではないかと疑ったのでしょう。ましてや、この時代、「外国人を追い払え!」みたいな感情(攘夷)を持っている人も少なくなかったし。

しかし、ロシアをヘタに敵に回したら大変なので、ニコライ皇太子を国賓として招き入れ、有栖川宮威仁アリスガワノミヤタケヒトを接待役に明治天皇は命じます。明治24年(1891)4月27日。ニコライが長崎に入港しました。長崎から鹿児島、神戸、京都など各地を回ったと言います。ニコライが日本の文化に興味を抱いたと言います。骨董を見たり、人力車に乗ったり。日本食を楽しんだり。日本食を食べたニコライは「ロシアでも、いつもこうした夕食をとりたいものだ」と誉めたほど。ですが、ニコライが1番興味を持ったのが、芸者だったようです。ニコライは芸者を呼んだといいます。

そんな日本での旅を楽しんでいる最中に起こったのが、大津事件だったのですね・・・・それは5月11日の出来事でした。明治24年(1891)5月11日に起きた大津事件の犯人は津田三蔵。津田は滋賀県警の巡査。警察が外国の要人を襲うとは恐ろしい・・・津田は安政元年(1854)、伊勢国・津藩の藩医の次男として生まれました。18歳で陸軍に入営。明治10年(1877)におきた西南戦争にも参戦し、新政府軍と兵士として、西郷隆盛軍とも戦いました。そこでの戦いで、手柄をあげ、勲七等をもらったほど。その後、津田は陸軍を除隊し、三重県警の巡査となりますが、同僚を殴り免職。しかし、滋賀県警の巡査に志願すると、なんと採用されたのです。え!?まじっすか?現代では考えられませんね。一度、警察をクビになったものが、また採用されるなんて有り得ません。それどころか警察が同僚とトラブルを起こしたなんて、今だったらSNSに晒されてしまいます。

事件当日の朝8時30分、ニコライ皇太子は京都のホテルから、人力車で、大津へ向かいます。大津では古刹の三井寺を見たり、琵琶湖に浮かぶ遊覧船に乗ったり、楽しいひとときを過ごしておりました。大津警察署はこの日150人以上を動員。津田も動員されていました。

そして、午後一時半、京都のホテルに戻るため出発。午後1時50分ごろ、ニコライ皇太子の人力車が津田の前を通ると、津田はニコライに向かって最敬礼。しかし、ニコライはそれを無視。すると、津田はサーベルでニコライを斬りつけたのです。

※この記事は「にっぽん!歴史鑑定」を参考にして書きました

このページのトップヘ