テレビはいろいろ見てはいますが、放送会社の競争がはなはだ激しいので、今、どういう番組をみているかということにはこたえられません。


この発言は、記者会見で記者が「どういうふうなテレビ番組をご覧になりますでしょうか」と気軽な質問をしたときに出た言葉。そうですよね、具体的なテレビ番組名をあげたら、昭和天皇が見ている番組というプレミアムがつきますもんね。そりゃ天皇陛下だって言いづらいでしょ。

実際、昭和天皇はテレビをよくご覧になられたといいます。側近たちの話によるとニュースや「皇室アルバム」はもとより相撲、それからドラマもご覧になったといいます。とくに『おしん』が大好きだったそうです。『おしん』の主人公の田倉しんは、昭和天皇と同い年という設定になっております。


ええ、その当時、今「おしん」の映画(ドラマのまちがい?)を終始見て、その当時の女性の苦労というものを非常に察していましたが、当時のそういうことはあまりよく知らなかった。苦労をしていたということは知ってましたけれども、それは非常におおざっぱな感想しか私はその当時は承知してませんでした。その映画を見て非常にあの時の苦労を思い出しました。


貧乏、奉公そして戦争、当時の女性というか庶民の苦労というのは風のウワサでは聞いていたが、まさかこれほどひどいものだったなんて。そんな思いを『おしん』をみて昭和天皇は衝撃を受けられたかもしれません。自分が宮中で体験した現実と庶民が味わった現実があまりに違う。もちろん、昭和天皇は昭和10年にこのような言葉をおっしゃってました。

東京のような都会に住んでいるから、そんな呑気なことを言う。東北、北海道の人たちが、今この瞬間、天を仰いでどんなに心配しているか、なぜそのことを思ってみないか。



東北、北海道の人たちが冷害に苦しんでいることは昭和天皇も戦前からご存じでした。冷害のために農村の困窮も伝え聞いておりました。けれど、まさかこれほどとはって昭和天皇は『おしん』をみて思われたそうですよ。もし、昭和天皇が平成天皇のように被災地を訪れ、被災者の人に膝をつけて、被災者の話を聞いていたら、もっと実感できたかもしれない。

また、昭和天皇は『さかなちゃん』というドラマや『サザエさん』に『小公女セーラ』もご覧になられたといいます。『さかなちゃん』とは、生物学者でありタレントのさかなクンが主人公のどらまではないですよwこれは1976年に放送された昼のドラマ小説です。魚市場で働く男勝りの女性が主人公のドラマだったようです。

『サザエさん』のファンである昭和天皇は春の園遊会で作者の長谷川町子さんをよばれたのですね。それで、長谷川町子さん直々に昭和天皇は、こう言われたのです。

あのサザエさんね。漫画とかね、テレビで時々見てるから。なかなか面白いものをやってますね。水面喜んでいるようですから。しっかりやってください。


また、昭和天皇が『小公女セーラ』をご覧になられたという話をきいて、僕も昭和天皇に僭越ながら親近感が持てましたw僕もセーラみていましたから。セーラは金持ちのお嬢様だったのが父親の破産でミンチン女学院のメイドになってしまい、さらにミンチン院長やラビニアから過酷ともいえるイジメを受けるのですね。そんなつらい境遇に耐え抜くセーラに僕もいじめられっ子だった自分と重ねたっけ。昭和天皇陛下はセーラを見て何を思われたか、あいにく資料はないのですが、昭和天皇陛下の心を打ったことは間違いないと思います。








サザエさん 1巻
長谷川町子
朝日新聞出版
2020-01-07