<
朕、自ら近衛師団を率ひ、此が鎮定に当たらん


この言葉は2・26事件が起きた直後に昭和天皇が仰せられた言葉。青年将校たちの暴挙に昭和天皇も怒り心頭だったのです。東京の中心部で軍がクーデターを起こし、高橋是清や渡辺錠太郎らが殺されたのですから。よく、青年将校らは東北における飢餓に怒り、義憤による行動だったといわれておりますが、東北が大変なことになったからと言って人を殺してよいかと言えば、それは違います。安倍晋三さんが殺されたとき、一部の人間が犯人を美化しましたが、とんでもない話。今日も今日で、岸田首相が演説している最中に爆発事故が起こったというから、本当に物騒な話です。それに、青年将校らは時の岡田内閣を倒し、軍部による独裁政権を作ろうと企てていたといいます。これには昭和天皇も怒るわけですね。

速やかに暴徒を鎮圧せよ。秩序回復するまで職務に励精れいせいすべし。


朕が最も信頼せる老臣をことごとく倒すは、真綿にて、朕が首を締むるに等しき行為なり


と発言されるくらい怒りは相当でしょうね。しかも、陸軍は青年将校たちの行動を「軍規違反だ!」って怒るどころか、同調的でなかなか鎮圧に動こうとしなかったのですね。そりゃ陸軍は本音では青年将校たちの行動を称賛しているでしょうね。特に高橋是清は軍縮をすすめた人物ですから。このクーデターで軍に逆らうやつはこうなるのだぞと見せしめにもなるし、うまくいけば軍事独裁政権もつくれると。特に本庄繁侍従武官長は、青年将校たちに同情的でした。そうした陸軍の本心を知るか、知らぬかわかりませんが、まごまごしている陸軍の態度に昭和天皇はイラついていたことは確かでしょう。

一方の青年将校たちは天皇のことを大変敬っており、また自分たちの行動を天皇は認めてくれると信じていたのです。まさか、自分たちの行動を理解してくれないどころか、むしろ怒っているなんて思いもよらなかったはず。