時は五大十国の時代。日本で言えば平安時代ごろです?当時の中国はいくつかの国に分かれていて争っていました。いわゆる戦国時代のお話です。

その時代に李克用(りこくよう)という大将がいましたが、病気になってしまいます。李克用は息子の李存勗(り そんきょく)を呼び寄せ、三本の矢を見せました。

李克用の三人のライバルをこの矢でたおせという遺言ゆいごんを残したのです。三人全員を倒せなくても、李克用の宿敵、朱全忠(しゅぜんちゅう)だけでも息子に倒してもらいたかったのかもしれません。

三本の矢と聞いておどろきました。

日本で「三本の矢」といえば毛利元就(もうりもとなり)が有名ですが、中国にも似たような話があったとは。

実は、この話、歴史マンガで知りました。歴史マンガもバカにできませんね。

それからしばらくして、朱全忠(しゅぜんちゅう)は自分の息子に殺されてしまいます。

その混乱に乗じて、李存勗(りそんきょく)はしゅ一族が治める後梁こうりょうめこみました。後梁を滅ぼした李存勗は後唐こうとうという国を建国しましたが、李存勗(りそんきょく)は政治に関心をもたずゼイタクばかりして遊んでいました。

李存勗(りそんきょく)は人々のウラミを買い殺されました。それで後唐は滅亡めつぼう。宿敵の朱一族を倒した事で油断したのかもしれません。



※参考文献 『学習漫画 中国の歴史 5』(集英社)

中国の歴史〈5〉宋王朝と北方民族の興隆―五代十国・宋・遼・金時代 (集英社版・学習漫画)